ごあいさつ
お知らせ
|
越後・長岡は、晴天に恵まれ、30℃越えの真夏日となりました。 さて、本日午後1時半より善行寺定例聞法会「七日会」が、本堂にて開催されました。 皆で、本尊に向かいお正信偈を勤めました。 その後、同朋新聞7月号配布や八月七日の盆参会のお知らせ、来春本山で厳修の「親鸞聖人お誕生八五〇年・立教開宗八〇〇年慶讃法要のお知らせ等がありました。 テキスト「最後の説法」を、皆で音読しました。八 大無量寿経 本願 (P.44~)を読みました。 それを受けて、住職よりお話をしていただきました。 ・俗の価値観は、俗でしか通用しない。 ・俗の価値観に流されてしまう私 ・集団や時代社会の流れ、空気を客観視する眼 ・普遍性をあらわす ・大無量寿経とは、仏説無量寿経のこと 以上住職の話より抜粋 次に准坊守によるお歌の時間に入りました。 今回は、2018年11月に三条別院で勤まりました「報恩講御取越・音楽法要」のDVD鑑賞をしました。 仏教讃歌を中心に、一緒に歌いました。 初めての試みでしたが、その場で一緒に歌っている感覚で、なかなか良かったです。 最後に恩徳讃を唱和して閉会となりました。 来月の七日会は、盆参・新盆法要のため休会となります。 次回「七日会」は、9月7日午後1時半より善行寺本堂にて行います。
|
|
7月に入りました。 今年は、梅雨に入るも2週間ほどで明けてしまいました。 毎日厳しい暑さが続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? こまめに水分を摂りつつ、体調管理に気を付けて、乗り切ってまいりましょう。
善行寺庫裡のところにある「くちなし」が花を咲かせています。 とてもいい香りもして、こころが少し安らぐ気が致します。
さて、善行寺大門前にある伝導掲示板のことばを新しくしました。
おかあちゃんが きをつけてね といった ぼくは はい いってきます といった おかあちゃんの こえがついてきた がっこうまで ついてきた あかぎかずお(小学1年生)
先日、ある研修会で出あった詩であります。 いろんな角度から読むことの出来る、素晴らしい詩ですね。 是非、いろんなことを感じ、味わっていただきたいです。
|