ごあいさつ
お知らせ
2020-04-17 13:49:00
|
皆さまもご存知の通り、新型コロナウィルスの感染拡大が懸念されています。 この事の重大性を鑑み本堂内の、環境健全化を実施しております。 まずは、本堂出入り口に消毒液を設置いたしました。 ご法事でお参りする皆さまの密集を避けるため、参詣席椅子の間隔を広めに取っています。 皆さまのご理解ご協力をお願い致します。
|
2020-03-23 14:16:00
|
本日、春のお彼岸が明けました。 本堂のお飾りも平常になりました。 東京では、ソメイヨシノが咲いたとのことです。 善行寺本堂前の早咲きの桜は、今のところ三分咲き程です。 新型コロナウィルスで、私たちの生活が脅かされています。 それにもかかわらず、花は春の訪れを喜び、凛と咲いています。 その姿に私たちは勇気をもらっています。 |
2020-03-16 14:59:00
|
明日から春のお彼岸の入りということで、本堂をお荘厳しました。
昨今の新型コロナウィルス関連で、いろんなイベントの中止や外出の制限で、私たちの生活や経済に及ぼす影響が懸念されます。
この冬は小雪の越後・長岡でした。 当山の境内墓地には全く雪がありません。
お近くにお出での際は、お参りされてみてはいかがでしょうか。
境内の花が、春を感じさせてくれることでしょう。 |
2020-02-29 08:16:00
この度、新型コロナウィルスによる感染拡大に伴い、政府では3月2日から小中高の臨時休校の要請が出されました。 わたしたちの生活でも、不要不急の外出を避けたり、人が大勢集まるイベントの中止など、感染拡大を防ぐ措置が求められております。 つきましては、3月から開催予定でした善行寺の行事 定例聞法会「七日会」を、順延とさせていただきます。 なお、再開については様子を見ながら検討してまいりますので、よろしくお願い致します。 |