ごあいさつ
お知らせ
2024-06-03 19:11:00
|
昨日は、しとしとと雨の一日でした。今日は、朝から晴れの日になりました。
本日午前10時より、善行寺報恩講御取越が勤まりました。
昨年同様、新潟・亀田の今泉温資先生をお迎えしご法話をいただきました。
マイクを使わず、お御堂に響き渡る先生のお話に、誰もが頷きながら真剣に聞いておられました。
・昨年小冊子「報恩講」に、執筆させていただきました。
・「人は法に依って育てられ 法は人に依って伝えられる」
・人間は仏法によってこころ耕され、育てられてきた。
以上 ご法話より抜粋
次に、仏教讃歌の時間です。厳選の2曲を皆で歌いました。
本堂内に響き渡る皆様の歌声は、とってもきれいな歌声でした。
休憩をはさみ、報恩講のお勤めに参加していただきました。
正信偈真四句目下のお勤めは、重々しく大切さの伝わるお勤めでした。
勤行終了後、今一度今泉先生よりご法話をいただきました。
力のこもった先生の話に、圧巻でした。
最後、新住職より一言挨拶があり、閉会となりました。
皆さまのお力添えにより、報恩講を勤めることができました。
また新たに、来年に向けて、精進してまいる所存です。
ご参加いただき、誠にありがとうございました。
|
2024-05-12 17:35:00
|
5月12日(日)午前10時より、厳かな雰囲気の中、世話方の皆様と善行寺親族とともに善行寺本堂において住職継承法要が厳修されました。 高龍山善行寺 第17代 釋秀則 から第18代 釋祐慧 へ 住職を継承致しました。 その後、会場をホテルニューオータニ長岡へ移し、善行寺にご縁のある皆様にお越しいただき、住職継承祝賀会が開催されました。 スライドや責任役員様からのお話にて善行寺の歴史を知っていただいた後、七日会合唱団の皆さんと会場の皆さんで仏教讃歌を歌いました。 参加者の皆様と善行寺責任役員・総代・世話方ご門徒の皆様とともに、これからの善行寺の発展を願う尊い場となりました。 お忙しい中、参加してくださった皆様には心より感謝申し上げます。今後とも善行寺をどうぞよろしくお願いいたします。 |
2024-05-07 16:38:00
|
ゴールデンウイークも明けまして、本日午後1時30分より善行寺定例聞法会「七日会」が開催されました。
先ずは皆で正信偈を勤めました。
次に、配布物を渡しまして、テキスト「今日の言葉2024」を音読しました。
新住職よりお話がありました。
・会う、遭う、遇う、逢う、合う と、いろんな「あう」があります。
・仕事を行うにあたり、効率を考え、私たち人間のこころや体がすり減っていく現状がある。
前住職よりお話をいただきました。
・人は一人ひとり、皆違う。
・人生は、すんなりいかない。
・知遇 値遇
・エルガーの話
以上 お話より抜粋
次に、新坊守による歌の時間です。
軽く体を動かしまして、歌う前の軽運動より入りました。
今週末に控えている、住職継承祝賀会 合唱の練習をしました。
みなさん方の、のびのびとした声が本堂内に響き渡り、とても美しい合唱となりました。
当日が、とても楽しみです。
最後に、恩徳讃を唱和し閉会となりました。
|
2024-05-01 17:31:00
|
5月に入りました。新緑がとてもきれいな今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さて、来る5月5日(日)正午頃より「第98回 花まつり」が、長岡駅前大手通り特設会場(ホコ天)にて、開催されます。
花まつりは、お釈迦様のお誕生をお祝いする法要で、こどもの日ということもあって、同時に稚児お育て法要も勤まります。
可愛らしい稚児たちが装束を身にまとい、各御寺院様とともにお練りを行い賑々しく勤まります。
ご来場いただきますと、誕生仏への甘茶かけや自由広場行事の「ながおか・ホコ天」での飲食やお買い物など、楽しい時間を過ごせること間違いなし。
皆様のお越しを、こころよりお待ちしております。
|
2024-04-21 18:53:00
|
本日午後4時より、善行寺本堂にて令和6年度 善行寺世話方会議が開催されました。
善行寺にご縁のある皆さまより毎年維持費(寺院活動協力金)を納めていただいております。
快く納めていただきまして、誠にありがとうございます。
初めに、ご本尊阿弥陀様に合掌をしてから、開式となりました。
・前年度寺務報告並びに今年度寺務計画
・前年度決算・監査報告・今年度予算審議
・各担当地区事務連絡
・善行寺住職継承法要、継承祝賀会について
・その他
と、世話方の皆さんと審議・承認をいただき、無事に今年度の予算承認、継承法要の確認が済みまして、世話方会議が閉会となりました。
例年ですと、懇親の場を設けるのですが、今回も慣例によりましておいしいお弁当と飲み物をお持ち帰りスタイルで散会となりました。
例年よりも、一か月早く世話方会議を開催しましたが、多くの世話方さんがご出席いただきまして、ありがとうございました。
また今年度も、善行寺世話方さん達が維持費の集金に伺いますので、よろしくお願いいたします。
|